企業法務
このようなお悩みは
ありませんか?
- 契約書の内容が適切かどうか、専門家にチェックしてほしい。
- 株主総会の運営や手続きについて不安がある。
- 労務トラブルが発生してしまったが、適切な対応方法がわからない。
- 企業の成長に伴い、法務面でのリスク管理の必要性を感じている。
- 法務部を設置するほどの企業規模ではないが、日常的に法的サポートを受けたい。
契約書チェック・作成
契約書は企業活動の要です。法的リスクを最小限に抑え、取引の安全性を高めたいなら、当事務所におまかせください。当事務所では経験豊富な弁護士が、法的側面からビジネスを強力にバックアップして、安心して事業展開できる環境づくりをサポートいたします。実務に即した適切なアドバイスを行うとともに、わかりやすい言葉で解説を加え、契約書の内容をわかりやすくご説明いたします。
株主総会対応
株主総会は会社経営における重要な場面です。当事務所では、株主総会の準備から当日の運営、事後処理まで一貫してサポートいたします。議案の作成、招集通知の確認、質問対応の準備など、細かなサポートが可能ですので、ご安心ください。また、近年増加している株主提案や総会屋対策なども含め、トラブル防止のための対策を立てることも可能です。スムーズで適切な株主総会運営をサポートして、企業価値の向上と株主との良好な関係構築に貢献いたします。
労務管理
労務管理は企業経営における重要事項の一つです。当事務所では、労働契約や就業規則の作成・見直し、労務トラブルの予防・解決など、幅広く対応いたします。また最新の法改正にも迅速に対応し、必要な対策を講じますので、おまかせください。トラブルが発生した場合は、早期解決を目指して交渉や訴訟対応を行います。従業員の権利を尊重しつつ、企業の利益も守る、バランスの取れた労務管理をサポートして、健全な職場環境づくりを実現します。
顧問契約について
顧問契約には多くのメリットがあります。
まず、スポットでの対応に比べて迅速な対応が可能です。優先対応や、メールや電話での相談対応によって、スムーズなコミュニケーションが実現します。また、企業の内情を把握したうえで、緻密なアドバイスを提供できることもメリットです。さらに、法務部を置くよりも費用を抑えられるため、経済的です。依頼時にも費用が安くなるため、コスト削減につながるでしょう。
継続的なサポートの活用により、法的リスクを最小限に抑えられ、安心して事業に専念できる環境を整えられます。
当事務所の特徴
当事務所には、企業法務に関する豊富な経験と専門知識があります。特に不動産管理会社の顧問を多く務めており、業界特有の課題に精通しています。スタートアップ企業からの相談も多いため、企業の成長段階に応じた適切なアドバイスが可能です。
密なコミュニケーションを大切にして、状況の変化に応じて迅速かつ柔軟に対応いたします。フットワークの軽さも強みです。初回相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。ビジネスを法的な側面から強力にバックアップいたします。